153件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

瀬戸市議会 2022-12-20 12月20日-05号

質疑の中で、「ごみ袋の各サイズ枚数の割合はどのようにして決めたのか伺う」との質疑に対し、「既に有料化制度を導入している他の自治体販売実績参考にして、各サイズ購入枚数を決めた」との答弁が、また、「ごみ袋有料化で得る収益はどのようにしていくのか伺う」との質疑に対し、「販売した場合、必要経費を差し引くと約2億1,000万円ぐらいとなる。

日進市議会 2022-12-07 12月07日-04号

こうしたことから企業業績の悪化による所得の減少を予想し、歳入不足に陥らないよう確実に収入が見込める額で当初予算額を組んだものですが、この地域の中心的産業である製造業は、半導体不足の影響を受けながらも海外での販売実績が好調であったことから所得水準が徐々に回復し、当初予算額を上回る収入が見込まれるため増額補正を行うものでございます。 

稲沢市議会 2022-09-14 令和 4年第 5回 9月定例会-09月14日-02号

ワクワクいなざわ応援券を実施したが、1次、2次それぞれの販売実績はどうでしたか、お聞かせください。 ◎経済環境部長足立和繁君)  本年度、100%のプレミアム付商品券として実施しておりますワクワクいなざわ応援券は、1次販売では、市内全世帯を対象に購入引換券となるはがきを発送いたしました。

日進市議会 2021-09-06 09月06日-03号

萩野生活安全部長 くるりんばすの定期券につきましては、令和年度で1,144枚の販売実績がございました。なお、民間路線につきましては、把握をしておりません。 ○議長武田治敏) ごとう議員。 ◆7番(ごとうみき) だったら、やはり市の政策として、くるりんばすの定期券民間バスにも乗れるようにしてください。次回再編には予算を増やし、バス台数を増やすことです。

飛島村議会 2021-03-16 03月16日-02号

商工会が発行するポイント、商品券ですが、その販売実績と返ってきた回収率等が分かりましたらお願いします。 ◎経済課長福谷晶君) 商品券のお問合せでございますが、販売実績商工会さんからお聞きしておりますところ、昨年9月1日から販売いたしまして翌日2日の午前9時には3,000冊完売したとお聞きしております。換金につきましては99.78%の換金率であったということでお聞きしております。 

大府市議会 2021-03-15 令和 3年 3月15日総務委員会−03月15日-02号

環境課長猪飼健祐)  1点目につきましては、令和年度販売実績から計算すると、年間約98トンの二酸化炭素を削減できることになります。  2点目につきましては、今回導入するバイオマスプラスチック製ごみ袋は、バイオマスマークの認証を得るため、日本製となっています。なお、原材料の産地につきましては、指定していません。  

江南市議会 2020-12-01 12月01日-03号

なお、各郵便局における販売冊数は、1次販売における販売実績に基づいて配分するものでございます。 また、販売時の新型コロナウイルス感染症感染防止対策といたしましては、列に並ぶ際のマスクの着用、前後の間隔を十分に開けること、また寒い時期であることから、防寒対策をすることなどを購入希望者に御案内をしてまいります。 ◆5番(石原資泰君) ありがとうございました。